拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
感謝!
1993年1月7日東京都荒川区南千住の地でスタートして、このたび弊社は令和5年1月7日に創業30周年を迎えました。
無事に今日まで迎えられましたのも、ひとえに皆々様のお陰と深く感謝しております。
いつも温かくも力強いご支援をいただき、誠にありがとうございます。
日本経済のバブル期が弾けて数年後の平成5年1月7日に、右も左もわからない青年1人が中古の4tダンプ車1台を購入して、産業廃棄物収集運搬業務、解体工事業務を始めましたが、世の中そんなに甘くありません。月に10日から15日ぐらいしか仕事がなく、焦りと不安との毎日であった事を今でも忘れることはなく、ここまでの道のりは決して順風漫保歩とは、程遠いものではありましたが、嵐や荒波の中でも、なんとかここまで歩んでくることができました。
あれから30年経過した今は、おかげさまで株式会社の法人化、チームステアのスタッフは、多くの社員・パートスタッフに支えられ、車両もお客様のニーズに合う車輌を擁するまでに成長を遂げました。
会社スタート時に心に決めた「何でもやる!!人の嫌がる事を進んでやる!!」こうした前向きの、活気のある気持ちで30周年を迎えられることは、紛れもなくここまで支えてくださった皆様のおかげです。
このご恩に報いるためにも、自社をさらに成長させ、さらなる努力を続けていきたいと思います。現在もまだまだ先が見えない状況ではありますが、その中でも自分たち今のできることに色々とチャレンジをして行きたいと思います。引き続き、変わらぬご支援・ご指導を賜れれば幸いです。
今後とも、私たちステアを何卒宜しくお願い申し上げます。
令和5年1月7日
株式会社ステア
スタッフ一同
創立25周年を記念し、社員一同で函館行ってきました。
お昼は北海道の海の幸をメインに皆で舌鼓を打ちました。
函館ラーメンを楽しんだり、濃厚なソフトクリームなどを楽しんだりしました。
旅館「竹葉 新葉亭」に移動し、夜の宴会まで各々過ごしました。
宴会が始まり、お互い、日ごろの労を労いました。
今回の25周年記念旅行に伴い、勤続20年を務めあげた社員に・・・
サプライズで賞状と目録を贈呈しました!
今までステアを支えてきてくれた社員に対してお礼と、これからもステアの発展に力を貸してほしいという会社からのプレゼントでした。
翌日は函館港の朝一に行き、名物の「活いか釣り」を楽しみました。
釣った活いかは、その場で刺身にしていただきました。
楽しい日は、あっという間に過ぎましたが、これからもステアの発展のために社員一同、頑張ってまいります。
会社の更なる発展を目指し、コンテナ車を増車し、ナンバーも25周年に因み『25』にいたしました。
現在、建設中のリサイクルセンターが出来上がるまでを画像と共にご紹介します。
入り口となるゲートもでき、周りの壁も社員一同が設置していきます。
業務がスムーズに進むようにコンクリートで下を整えました。
次の作業に取りかかるため資材を搬入していきます。